2015年 06月 26日
浜ぐら |
地元のランチめぐりシリーズ・・・
ある休日のお昼どき。
我が家ランチもだいたい同じようなメニューがどうしても続き・・・
まぁ、外で食べようか?という気分。

というワケで、あてもなく出たには出たのですが・・・
あちこちのお店が急なお休みだったりして・・・
それではと八幡堀沿いの<浜ぐら>へ・・・
観光客には「赤の他人丼」が人気らしいのですが、ここは隠れた名物の「近江牛カレー」をチョイスします。

mikuはその「近江牛カレー」・・・

ほかに「キーマカレー」なんてのもあったので、アンクルはそれを・・・
で、ふたりで少しずつシェアしようとの算段。
見た目あまり変わりないのはご愛嬌・・・
レトルトパックも販売されているほどの人気メニューです。
どちらも美味しいのですが、「キーマカレー」の方がスパイシーで我が家好みでした。

このお店はテイファニーと同系列の姉妹店。
観光地のど真ん中にあるので、周りはすべて観光客のみなさんばかりでした。
普通まず地元民なら避けて通るシチュエーションですが・・・
ええぃ、こうなればと、ついでにあたりを観光してしまいました。
ある休日のお昼どき。
我が家ランチもだいたい同じようなメニューがどうしても続き・・・
まぁ、外で食べようか?という気分。

というワケで、あてもなく出たには出たのですが・・・
あちこちのお店が急なお休みだったりして・・・
それではと八幡堀沿いの<浜ぐら>へ・・・
観光客には「赤の他人丼」が人気らしいのですが、ここは隠れた名物の「近江牛カレー」をチョイスします。

mikuはその「近江牛カレー」・・・

ほかに「キーマカレー」なんてのもあったので、アンクルはそれを・・・
で、ふたりで少しずつシェアしようとの算段。
見た目あまり変わりないのはご愛嬌・・・
レトルトパックも販売されているほどの人気メニューです。
どちらも美味しいのですが、「キーマカレー」の方がスパイシーで我が家好みでした。

このお店はテイファニーと同系列の姉妹店。
観光地のど真ん中にあるので、周りはすべて観光客のみなさんばかりでした。
普通まず地元民なら避けて通るシチュエーションですが・・・
ええぃ、こうなればと、ついでにあたりを観光してしまいました。
■
[PR]
by anculu
| 2015-06-26 16:18
| ランチある記
|
Comments(0)